久々のブログ更新です。夏休みが始まる前めんたいワイドさんの番組ででご紹介いただいた後、絶好の季節を迎えたくさんのお客様のご来店と共に嵐のように夏が終わってしまいました。ちょうど素晴らしくたわわに実ったブルーべりー。たくさんの方に収穫体験もいただき、ありがとうございます。また、せっかくご来店いただきましたのにお席がご用意できなかったお客様、大変ご迷惑おかけいたしました。素晴らしい白く長い姉御浜

夏の思い出が過ぎ、あっという間に秋がやってきました。

赤米センターの素晴らしい田んぼアートの見頃もいよいよ終盤で

見事な彼岸花ロードのお花も終わりすっかり見事に涼しい秋となりました。
夏は除草にも苦労し畑とお庭の除草に明け暮れましたが、やっとお庭の遊歩道の除草シート張りが完了いたしました。

糸島でやりたかったことの一つにガーデニングを充実させること、やっとスタートラインです。

薔薇もオーガニックでやっているため今年はやや花つきが悪くやっと一リンの秋咲き。
今は日々コツコツ秋まき野菜の種蒔き苗の植え付けと、落ち着いたらガーデニングの球根の植え付けです。
秋はヤギの発情期らしくやんちゃなオスの仔ヤギは大人になろうとしています。春に生まれたひよこも皆毎日卵を産むようになりました。チャボのカップルも先日夜に蛇に襲われかかったのですが、鶏やヤギたちが危険を知らせてくれて、無事蛇から逃れることができました。そんな中、もちろん、お宿、レストラン、コツコツ、営業いたしております。町で営業していた時以上に糸島のここ二丈の食材を中心に常にメニューを組み立てています。高級食材も輸入品は以前ほど使用しておりませんが、何よりも特別な食材ではありませんが地元の新鮮な食材が一番と思い、それを引き立たせる料理をと、いつも心がけております。食欲の秋、実りの秋を糸島でリフレッシュしませんか?