春から初夏にかけてお料理教室を3回行っております。
5月末のクラスでは季節野菜を活かしたイタリアンをテーマに4品ご紹介いたしました。

季節のお野菜は空豆やういきょう、グリンピース、スナックエンドー、新玉ねぎ、アスパラガスなど、二丈町で栽培中のお野菜を中心にメニューを組み立てた。空豆とペコリーノチーズのブルスケッタはシンプルで美味しい一品。

前菜としてウイキョウと新玉ねぎ、人参、甘夏のサラダ、黒オリーブ風味、こちらは生の野菜をレモンと甘夏オリーブオイルで味付けをしたさっぱりとした味付けのサラダ。

大麦とグリンピースのスープはピエモンテのラトーレというレストランで実際作っていたものでソフリットを使った優しい味のスープです。

メインディッシュとしてお魚料理。白身魚のソテースナックエンドーとアスパラガス、新玉ねぎのアンチョビ風味。
ひとつ、ひとつ丁寧にやさいの下ごしらえをし、野菜のブロードもきちんと用意して作ると仕上がりの味の深みが違ってくる。アンチョビとバターが味のきめて。
6月20日(木曜日)はトマトとハーブを使いこなす、がテーマです。
12じから3000円まだ空きがございます。ご参加お待ちいたしております!!