fc2ブログ
畑の全体像
bajirikonoretu
二丈町深江のハウス脇でこつこつひたすら野菜作りを続ける日々。こちらは今バジリコがすごい勢力だ。枝豆やインゲン豆も作っているが草との戦いだ。tyuuouこちらはサイドの草に最初悩まされたのでそこを花壇に改良して中央部には今オクラや下仁田ネギなどを植えている。このゾーンはとても土壌がよくなってきて、美味しい野菜が出来てきている。kadanzo-nその中央ゾーンの脇の花壇コーナー。こちらはローズマリーやカモミール、ラベンダーコスモス、チャイブ、などを植えている。minntonokabe一番奥はハーブゾーンでミント、セージ、イタリアンパセリ、レモンバーム、レモングラス、ウイキョウ、アスパラ、などを植えている、ha-bueria
こちらもハーブゾーンでタイムやマジョラムなど、がある。にんじんやジャガイモを収獲したあとでいまたくさんスペースが遊んでいるが、こういうときにしっかり耕して、秋、冬野菜に備える。konposuzo-n一番奥は生ごみ熟成ゾーンでここでお店の生ごみを熟成させ肥料にしている。たったこれだけのゾーンだけでもあれずに作物を作り続けるのは大変だ、つくづく身をもってただいま体験中!



スポンサーサイト



【2011/08/03 20:54 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |