5月のGW明けのお休みを利用して東京に行った。2年ぶり?ぐらいである。今回の目的は同級生の仏様のお参りのため。人生何があるかわからない。いつも後悔しないように生きることを考えるのみ。オープン一年目のクリスマスに姉がなくなったときもそう思った。昔の友人にも会いいろいろ話をしたり懐かしい時間をすごした。十年青山でシェフを務めていた友人のコジマ君も独立して千葉でレストランをはじめたということで、夜はそのれすとらんに向かう。
先日のグルメジャーナルでも大きくとりあげられていて、野菜も作っているということで、楽しみだった。乗馬倶楽部の隣ということで糸杉などもあり、雰囲気がとてもよい。

イタリア修行時代からまささんの料理はとても力が入っていたが、さらによぶんな力が抜けて料理も美味しくいただけた。おしゃべりしすぎて真っ暗になって、庭の写真を撮り損ねたのがとても残念だった
銀座の山形館にケッチャーノの姉妹店がオープンということでサンダンデロにも足を伸ばしてみる。確かに野菜は美味しいが料理はいたってシンプルで、マダムたちに厚く支持を受けていることはとてもよくわかった。

写真はお米をローストしお湯で飲むスープ?である。銀座の街もさらに新しいビルが出来て街がどんどんきれいになっていっていた。なんだかやはり東京はすごいなーという感じだった。今回のお勧めはやはり千葉ラディソンホテルに泊まりクチーナトキオネーゼコジマで食事をするコースだ。
クチーナトキオネーゼ コジマ 千葉県富里市中沢1154-1 0476-90-0777