9月19日は秋のお料理教室の第一回目を行った。春も好評で生徒さんに又やってほしいとあおられての秋のクラスとなる。今回は少しまだ暑いが秋の味覚を中心に献立を組み立てた。いろいろ秋の食材はあるが比較的家庭でも入手しやすいものをチョイスした。

なす、秋刀魚、キノコを使った。
メニューは
①『米なすとトマト、モッツァレラチーズの冷、温菜』

こちらは米なすをくり抜き揚げて中に詰め物をしていった。その詰め物がそのままでもおいしいので冷菜としてもおいしい。
②『秋刀魚とみかんのサラダ』

秋刀魚は3枚におろし早生みかんと丁寧に作ったマリネ液でマリネするお料理。秋刀魚の3枚おろしが難しそうだ、と生徒さんに言われながら、いつもレベルの高い生徒さんにあわせ少し手間をかけたものをご紹介した。
③『豚フィレ肉のサルティンボッカ風ポルチーニ風味のキノコソース』

こちらは一般的には仔牛肉で作るだが手に入りやすい豚肉で代用をしてみた。
食欲の秋がんばって皆さんおうちで作ってみてくださ~い!!