fc2ブログ
糸島の休日
またまた店休日を利用して糸島に出向いた。海があって山があってそんなロケーションさがしに。鹿家の当たりもいいし、やはり二丈町も良い。そして知人の利用していない仮ログハウスにやってきた。kiti1.jpg
鍵のありかも教えてくれて勝手に入って勝手にイメージし、使いたいときに使ってよいという、まるで基地ごっこのようだ。
kiti3.jpg

内装はとっても作りかけである。仕上げてもいいけど何目的用に?商用は無理そうなのでやはり基地したてかな~?とにかく楽しい雰囲気はある。そのご木村農園のバジリコ収穫。bajiriko.jpg

なかなか収穫にこれなかったので大変成長していた。2週間後のNPO法人の展示の出し物用のペーストもつくっておかなくては。バジリコの香りに包まれながらスカラベオをはしらせた。夜は久しぶりの放生夜に出向いた。殺生を日々行うための必要性から。久しぶりに行ったが相変わらずお化け屋敷や見世物小屋などがあり楽しい雰囲気を味わえた。


スポンサーサイト



【2007/09/19 22:43 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
シルバージャスミン満開!!
なかなか花を咲かせなかった、シルバージャスミンが今年の夏初めてひとつ花を咲かせた。そのご大きな変化もなくときが過ぎた。今年になってやたら新芽を作るなーと思っていたらとたんに葉っぱが黄色くなって落ち始めた。病気にかかったのかと思ったけど見るとまた大量な新芽らしきものが。でもなんとそれは新芽ではなく大量なる花のつぼみだったのである。いまや満開である。かおりも名前のとうりジャスミンの香りでいっぱいである。今年は夏に毎日クロアゲハチョウが遊びに来てすごいかわいかった。そんなこんなで環境もちょうどバランスが取れたのかこの結果にわが子のようにかわいい。でもひとつの花は一日しか咲かないのでもう一週間ぐらい花がなくなりそうだ。また育てればいっか。今までこつこつ積み重ねてきたことの小さなご褒美のようでとってもうれしい出来事だった。PICT0006.jpg

【2007/09/10 01:29 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
食欲の秋到来!!
今週の月曜も糸島の農園のバジリコの収穫に行こうと思ったら大雨が降ったので食っちゃー寝ー作戦に出た。たまにはRIPOSOも必要である。ランチは近くにオープンしたばかりのパニーノ屋ペルテラポルタに出かけた。SEMPLE APERTAって書いてあるのですごいやる気満々だな~とおもいつつ、パニーノのお味は正統派。お店の作りもしっかりしていて思いのほかよかった。そしてディナーは生松台の杉本亭に!!美味しい清ましのスープから始まり今日のメインディッシュと見せてくれたのは丸鶏。sugimotosan.jpg
そのほかにもふわふわの卵白に閉じ込められたもやしもだしがたっぷり。
moyasi.jpg

真鯛と茄子の土鍋煮込みも美味しかったし、ゴーヤのさっとソテーしたお料理も家庭的ご馳走になっていた。
やはりメインディッシュの丸鶏は皮がぱりぱりで最高だった。杉本さんご馳走様でした。
marutori.jpg

【2007/09/05 23:18 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |