fc2ブログ
またまた模様替え
DSCN1436.jpg
またもや模様替えをやってしまった。今回はドルチェ場とレジの充実。スタンドバーはひっそりと。それなりにコンパクトでよい。料理の出る導線が替わったためさらによいのではないかと思う。限られたスペースの中で昨年2月に改装後、5回目の模様替えとなる。
DSCN1438.jpg
小さなバールコーナーも今後活用していきたいな。
スポンサーサイト



【2007/06/26 00:15 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
第二回お料理教室終了
DSCN1410.jpg
今回はお野菜が主役のお料理をお料理教室で教えた。イタリアにもベジタリアンのお店がけっこうある。当店ではお野菜が如月農園の野菜をはじめ有機の物を扱っている。
今回のメニューは玄海天然活魚とパンツァネッラのスフォルマーティーノ トマトフォンデュータソース、有機カルナローリ米の野菜のリゾット、ナスとモッツァレラチーズの重ね焼きパルマ風の3品を行った。

DSCN1416.jpg
前回の教えた料理を早速作ってくださった生徒さんがいらしてうまく作れたとのこと。とてもうれしい。次回は手打ちパスタにトライがテーマだ。今度は何を教えようかな~?次回の予定は7月6日金曜日である。
【2007/06/17 16:42 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
MIO COMPREANNO!!
DSCN1400.jpg
8周年記念も終わり6月8日で44歳の誕生日を迎えてしまい、‘マンマミーア!!’と言う心境の今日この頃、梅雨シーズンにもかかわらず毎日晴天である。大好きなF1も昨日はカナダグランプリのおかげで少々寝不足の休日を迎えることになった。ミニカーはコレクションしているがなかなか本物は手が出ず、先日お客様におねだりしてフェラーリに乗せてもらった。
DSCN1341.jpg
いつかFIモナコグランプリ観戦をしたいものだ。
夏もまじかに迫り今日はアプリリアに乗って糸島に行こう。野菜や、何か珍しい苗などお店で売りたいなーなどと考案しているその打ち合わせを兼ねて。今日はひとまずルッコラの種収穫が終わった。土いじりも楽しいな~。ちょっと年もとった今日この頃である。
DSCN1406.jpg

【2007/06/11 10:34 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
オープン8周年記念!!
1999年6月3日にアッカプントエッフェを立ち上げて丸8年になる。長かったようで短い8年だった。今ではスタッフも抱えるようになり、オープン当初に比べるといろいろな点でよくなってきた面もある。でもまだまだだな~と思うこともある。昨年改装を行い内装の大きな問題点はだいぶんよくなったと思うが自然食にこだわり始め食材の安定的な仕入れが見込めずメニュー作成にいつも頭を悩ませる。スタッフにいかにわかりやすく、尚且つ思いどうりのもので、お客様にも喜んでいただけるものをいつも考える。オープン1年目より恒例になったオープン記念特別ディナー開催中である。前菜はご好評につき今年もワゴンサービスにてイタリアのトラットリアのようなスタイルでサービスしてる。
DSCN1121.jpg
そしてリゾットを添えたお魚とみちのく鴨のラグーソースのタリアテッレ、熊本産黒毛牛のタリアータパルメザンチーズ風味
そしてドルチェ、カフェ、パスティチェリアそれに4種のお料理に合わせたワインをお出ししている。プロセッコから始まりグレコ ディ トゥーフォ 赤ワインはバルベーラダルバにブルネッロ ディ モンタルチーノと、とても豪華だ。今回は2週間提供させてもらっているので来週末までとなっている。
【2007/06/02 16:55 】 | 未分類 | コメント(1) | トラックバック(0)
| ホーム |