fc2ブログ
イタリアから帰国 おかえりなさい!
以前当店でアルバイトで勤めていたスタッフがイタリア プーリアに
渡り約一年(もっとかな~?)、帰国した。夫婦で行っていた。いろいろ楽しいことなどブログでもずっと紹介していた。 ’長靴のかかとから~プーリア滞在日記’である。おみやげで手作りのプロボローネチーズをいただいた。プーリアに行くとサルメリアなどでたくさん売っているのを見たことはあるが手作りのものを頂いたのははじめてである。
絞りたての牛乳に酸を加え分離させ加熱しながら固まった所を取り上げ
ひょうたん型に成形をしていく。できたら一日塩水につけてもうフレッシュなチーズのできあがり、ということだ。
DSCN1282.jpg

プーリアは世界遺産のあるアルべロべッロで有名だ。トゥルリー建築の
とっても珍しい屋根がかわいらしい。9年前に訪れたっきりなのでまたいきたくなった。
スポンサーサイト



【2007/02/26 12:38 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(1)
期間限定品発売中!!
DSCN1258.jpg

2月の10日よりリビング福岡さんにお願いされて‘ごほうびランチ’というものを期間限定でご用意している。前菜、手打ちパスタ、お肉料理、デザート、カフェ、パスティチェリア、パンとついて2000円と大変お得である。3月9日までの限定である。
さらにじゃらんさんの方でも旬の地魚を使ったパスタとリゾットを提供している。玄海の天然あんこうと冬野菜のリゾットサフラン風味1600円と、玄海天然ヒラメとカブのソースのカブの葉を練りこんだオレキエッテ1500円。こちらは2月28日までの予約制となっている。
もうしばらくの冬をあったまる美味しいお魚で乗り切りたい、そんなメニューである。旬の食材は本当に力があって美味しいなあ。
【2007/02/19 17:24 】 | 未分類 | コメント(1) | トラックバック(0)
チュニジアな一日
DSCN1274.jpg

今日はチュニジアに2年住んでいた友人に招かれてチュニジアな一日をすごした。お出迎えはチュニジアから連れてこられたチュニジア猫の銀ちゃん。立体的なお顔立ちでとってもかわいい。兄弟の金ちゃんははにかみやであまり姿を見せてくれなかった。お料理もチュニジアンで家庭的なクスクスとかピリッと辛いハリッサー、卵料理のタジンなど、どれも珍しくおいしかった。
やはり人に作ってもらって食べるのが最高だ。ごちそうさまでした。DSCN1278.jpg

【2007/02/13 00:47 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(3)
料理学校の1日講師務める
ryouri1.jpg

2月3日は全九州料理学校協会の教員資格認定研修会の一日講師をさせていただいた。なかでは4品のイタリア料理を紹介させてもらった。
 POLLO ALL`ALBESE IN INSALATA
 鶏胸肉のサラダ アルバ風
 SOFIATO CON LE VERDURE
パンとモッツァレラチーズ野菜のグラタン
 SPAGHETTINI AL NERO DI SEPPIE
イカ墨ソースのスパゲティーニ
 COPPA DI MAIALE ARROSTO CON CECI ALL`AGLIO E ROSMARINO
豚肩ロースとひよこ豆のロースト にんにくとローズマリー風味

先生方もイカ墨はいつも市販のソースを使うことが多いようでぜひ
教室でもイカからイカ墨ソースを作る作り方をやりたいと好評でした。
教えるのは本業ではないので大変だけど、また視点が違ってよい経験になったと思う。
【2007/02/05 15:40 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |