シェフの日記
福岡市警固のイタリアンレストラン『アッカ・プント・エッフェ』のシェフ日記
2006 . 12 «
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
» 2007 . 02
プロフィール
Author:fujita
アッカ・プント・エッフェ
シェフブログへようこそ!
最近の記事
19年目のアッカプントエッフェを振り返りました (09/13)
2017年総集編③ (11/30)
2017年総集編② (11/30)
2017年初投稿です!!いきなり総集編です① (11/30)
たくさん生まれました!! (06/04)
最近のコメント
fujita:今はもう秋 (11/21)
bluesky:今はもう秋 (10/12)
:2014年2月15日オープンいたします。 (01/27)
吉次由香里:2014年2月15日オープンいたします。 (01/17)
hirosi fujita:オープン12周年をむかえる。 (08/03)
morita:オープン12周年をむかえる。 (07/20)
hirosi:5月お料理教室 (07/09)
最近のトラックバック
教えてあげたい:パソコン教室!397時間動画パソコン教室DVD4枚組ホームページ作成、オフィス等 (07/11)
ドラゴンストーリー Gourmet Concierge:カボチャのニョッキ (10/02)
世界の料理!: (08/09)
役に立つ情報商材レビュー: トラックバックで質の高いアクセスを集めます。 (02/26)
国-ACCESS:チュニジア-ACCESS (02/23)
月別アーカイブ
2018年09月 (1)
2017年11月 (3)
2016年06月 (1)
2016年01月 (1)
2015年11月 (1)
2015年09月 (1)
2015年07月 (1)
2015年05月 (1)
2015年03月 (1)
2015年01月 (2)
2014年11月 (1)
2014年09月 (1)
2014年05月 (1)
2014年03月 (1)
2014年01月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (3)
2013年06月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (1)
2012年01月 (2)
2011年12月 (1)
2011年11月 (1)
2011年10月 (1)
2011年09月 (1)
2011年08月 (1)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (1)
2011年04月 (1)
2011年03月 (1)
2011年02月 (3)
2011年01月 (2)
2010年12月 (2)
2010年11月 (1)
2010年10月 (1)
2010年09月 (2)
2010年08月 (3)
2010年07月 (3)
2010年05月 (4)
2010年04月 (3)
2010年03月 (1)
2010年02月 (2)
2010年01月 (2)
2009年12月 (1)
2009年11月 (3)
2009年10月 (2)
2009年09月 (1)
2009年08月 (3)
2009年07月 (2)
2009年06月 (9)
2009年05月 (1)
2009年04月 (2)
2009年03月 (3)
2009年02月 (1)
2009年01月 (4)
2008年12月 (2)
2008年11月 (4)
2008年10月 (4)
2008年09月 (2)
2008年08月 (4)
2008年07月 (4)
2008年06月 (4)
2008年05月 (2)
2008年04月 (4)
2008年03月 (2)
2008年02月 (2)
2008年01月 (3)
2007年12月 (3)
2007年11月 (4)
2007年10月 (4)
2007年09月 (3)
2007年08月 (4)
2007年07月 (4)
2007年06月 (4)
2007年05月 (4)
2007年04月 (4)
2007年03月 (2)
2007年02月 (4)
2007年01月 (4)
2006年12月 (4)
2006年11月 (4)
カテゴリー
未分類 (201)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
akka punto effe (アッカ・プント・エッフェ)
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
春が待ちどうしいなあ
暖かい冬で今週も変なお天気だった。冬野菜はまだまだ美味しい盛りだが、なんだか春を感じる野菜たちも登場してきている。アンチョビとさっとソテーしてたべると美味しいプンタッレッレやオレキエッテと一緒にゆでて食べると美味しいチーマ ディ ラーパなども入荷してきた。
やさしい香りとスパイシーな味わいのガーデンクレスもかわいらしい。
ベランダに春になったらたくさん花を植えたいなー。
スポンサーサイト
【2007/01/29 12:48 】
|
未分類
|
コメント(2)
|
トラックバック(0)
ダル メルカート1~市場便りその1
ブロッコリーロマネスキ入荷しました。カリフラワーのような、ブロッコリーのような珊瑚のようなすごくかわいい野菜です。いま冬野菜が美味しくてカブ、ビーツ、白菜、春菊、大根はしろ、くろ、あか、と色とりどり入荷して、トスカーナのスープ リッボリータとかもお店で出しているんですが、すごい野菜たっぷりであったまります。
中国の茶樹茸も昨年末より入荷し始めた食材で福建省のお茶の木の下に出来るそうです。イソブラホンがアガリスク茸より多いとのことで今幻の茸とかいわれています。イタリアのポルチーニにもちょっとにていてきのこからもとってもおいしいだしがでます。寒いので毎年風邪をひくのですが今年は自然食に切り替えてまだひいていないのでこのまましっかり栄養をつけて寒い冬乗り切りたいです。
【2007/01/22 21:24 】
|
未分類
|
コメント(1)
|
トラックバック(0)
柑橘類のおいしい季節となりました
やっと美味しい柑橘類の季節がやってきました。今回待ちに待っていたのはイヨカン。なぜかというと当店大人気であるパスティッチェリアのチョコラティー二がつくれるからだ。見た目には少々きたなめではあるが、無農薬のものを使うため旬の時のみのものとなってしまう。やっと初物のイヨカンが糸島から届いたので、早速チョコラティーニに加工した。
里の熊本からは晩白柚(ばんぺいゆ)という直径20センチほどある柑橘が届いた。八代名物である。まずは目で楽しみ、香りが部屋に充満したころ食べるよう説明があったので今はみためを楽しんでいる所だ。皮も食べられるそうでまるでシチリアで習ったレシピにそっくりの調理方法がでていたので八代風に皮も加工してみようと思う。
【2007/01/15 18:08 】
|
未分類
|
コメント(1)
|
トラックバック(0)
七草粥でお正月気分もおわり
今年のお正月は姫路の方の実家ですごした。おせちも関西風でお雑煮は
1日はハマグリのすましにもち、それに大根、にんじん、みつば、とシンプルである。2日はなぜか白味噌になる。なにもすることがないので
食べてばかりの正月であった。疲れた胃を休めるための七草粥は昨晩に
百旬館で求めた、七草で作って食べた。お米は前日お客様から頂いた熊本の新年つきたての新米でたいた。お米がおいしくとってもおいしく炊けてまたたべすぎてしまった。又一年はじまるぞー、という感じである。
【2007/01/08 18:17 】
|
未分類
|
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
ホーム
|