fc2ブログ
大そうじも終了!!
DSCN1242.jpg

30日のランチで今年の営業も終了。その後アルバイトスタッフ勢ぞろいで大掃除が行われた。なべも磨かれてお疲れ様、といたかんじです。
今年は大改装をし、メニューも自然食に切り替え、ホームページのリニューアル、ブログのスタート、とめまぐるしい一年となった。
うちのスタッフからの新店オープンも3軒あった。
今泉のカフェ プールブー、鹿児島のピッコロモンド、春吉の葡萄房、
といずれもそれぞれのスタイルでイタリア料理を提供している。
今年はいろいろな自然食生産者の方々に大変助けられた年でもあった。
2月の改装以降、自分自身の食生活も自然食に完全に切り替え、そのおかげか風邪も引かず健康になり、昨年成功したダイエット体も体重をいじできている!!来年は各生産者の方々を季節のいい時にアプリリアのスカラベオ(マイバイクの名前)で気持ちよくめぐりたいと思う。
DSCN0955.jpg

スポンサーサイト



【2006/12/31 12:19 】 | 未分類 | コメント(1) | トラックバック(0)
*BUON NATALE*
burogu.jpg

いよいよクリスマスがやってくる。8度目のアッカプントエッフェのクリスマスだ。自然食に切り替えては、初めてなのだが、ずーっと使いたかった食材を使えるようになった今では、やはり自然体でメニューも組み上げられた。
玄海産海の幸のマチェドニア合え
タラバガニと有機野菜のテリーヌ
天草大王のロトラート黒トリュフ風味
サフランとカブ菜のタリアテッレ山口産赤座海老のトマトソース
玄海産真鯛のラビオリカキとホウレン草のクリームソース
熊本産日本鹿と有機野菜のラグーソースの春菊のオレキエッテ
岩手産短角牛フィレ肉の炭火焼ポルチーニ茸のソース
パネットーネのトルティーノレモン風味のジェラート添え
パスティッチェリア カフェ
という感じである。風邪をひかずに何とか今年もがんばってBUON NATALEをむかえたいところだ。
【2006/12/18 23:47 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
バールカウンター登場
今日も休日を利用して小さなカウンターを作った。
小さいエントランスに楽しさがほしかった。
小さな有機の商品も陳列してみた。
本格的には来年稼動予定かな?DSCN1222.jpg

もうすぐクリスマスだなあ。
DSCN1223.jpg

【2006/12/11 23:44 】 | 未分類 | コメント(1) | トラックバック(0)
オリーブの収穫
DSCN1213.jpg

今日は実ったオリーブの収穫をした。8年目と6年目のオリーブの木2本。
警固で育って今年もがんばって実をつけた。緑から熟して黒くなりもう寒くて熟さなくなったので、お疲れ様の気持ちを込めて。昨年より豊作だ。観賞ようなので食べられない。2年前はさらに豊作であく抜きし酢づけにしたがまずかったのでことしはもう調理はあきらめようと思う。
先日イタリア帰りのお客様からオリーブオイルのノヴェッロをお土産でいただきとってもジューシーでフルーティーでおいしかった。又イタリアに早く行きたくなってしまった。DSCN1214.jpg

ハーブもお店の小さな庭で作っているけど本当はもっと広い糸島あたりの畑でオーガニックのレモンとか野菜とかも自分で作りたい。いつかそんな日が早く来るようにがんばって働こう!と、また今日おもった。
【2006/12/04 21:26 】 | 未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
| ホーム |