ブログでレストランの裏側をいろいろ聞きたいという数々のお声にこのたびやっとブログをスタートすることになった。
11月最初の休日、またお店の模様替えが始まった先週にひき続き2週連続である。前回はより厨房を使いやすくがテーマ。今回は入り口の充実とデザート場の活用度アップである。シェフは休まず働きつずける。
模様替えとなるととまらない。2月に大改装したばかりなのに、少々飽きたのか。旧内装のときも10回を超える小改装と模様替え。それが楽しくてお店をやっているともいえる。10月は長崎の出張などで時間もとれず12月直前となってしまった。その出張料理教室では調理師学校の生徒さんたちに3品の料理をおしえた。
マグロのタルタル マチェドニアソース
ジャガイモのニョッキ ゴルゴンゾーラクリームソース
仔牛肉のスカロッピーネキノコソースである。
生徒さんたちも一緒になってニョッキを作っていろんな形のニョッキが出来て楽しかった。

模様替えが落ち着いたら入り口が広くなるのでこれも前からのリクエストでパスタソースやオリーブオイルなど販売できるようにしたいと思っている。いろんなことが少しづつすすんでいる。今日から日伊協会のイタリア語教室にもいきはじめた。忘れかけたイタリア語をもう一度勉強しなおして又来年イタリアに行きたいと思う。